その悩みまだ諦めないでください!
遅らせる
治療


従来の治療より効果や持続性が示されたデータも
示されています。
- 1 抗炎症・鎮痛作用
- 炎症や鎮痛を抑える働きで痛みの軽減が期待できます。
- 2 長期的な効果
- ADl、痛み、生活の質、症状、運動機能の改善効果が長期間で見込めます。
当院の治療 | ヒアルロン酸注射 | ステロイド注射 | |
---|---|---|---|
効果 | ◎ | △ | ◯ |
持続性 | 6ヶ月〜1年間 | 1週間〜2週間 | 2週間〜4週間 |
治療頻度 | 6ヶ月に 2〜3回程度 |
1週間〜2週間に 1回 |
リスクが高いため 単発治療を 強く推奨 |
副作用 |
低い ※個人差があります。 |
低い | 非常に高い |
痛み | 小さい ※個人差があります。 |
無し | 無し |
ヒアルロン酸注射と
当院治療の痛みの変化

GOLFER’S RESULTS
当院は男子ツアーの第一線で戦う
プロゴルファーの痛みのサポートも行っています。


治療効果の最大化だけでなく、
痛みが永続的に発生しないカラダ作りを目指します。
熟練スタッフによる
専門リハビリを提供

- 注入治療の効果を最大化
- 痛みの再発防止のための体作り





- 01
-
痛み軽減と
長期的効果が期待

- 02
-
手術・入院なしの
日帰り治療

- 03
-
リスクが低く、
安全性が高い

- 04
-
注射後のリハビリも
サポート
シン・整形外科で実施する治療の提供計画は
厚生労働省に受理されています。
特定認定委員会の厳しい審査に通過し、治療の妥当性・安全性・医師体制などが適切と認められた医療機関のみが
はじめて厚生労働省に治療計画を提出することができます。
当院も、厚生労働省に受理された提供計画に準じた治療をご提供いたします。






あなたの仕事、家族、趣味、旅行、生活を守るために
当院の痛みの新治療を頼ってください。




-
STEP 02無料電話相談
-
治療内容や当院の注入治療が効果的なのか不安な方に無料電話相談を設けております。まずは気軽にご相談くださいませ。ご予約後当院専門スタッフよりご連絡させて頂く場合がございます。

-
STEP 03診察・カウンセリング
-
関節の痛みや過去の受診歴などについてお伺いします。実際の触診で症状をチェックしながら、より根本的原因を把握するためにMRI診断も活用します。診断の元、最適な注入治療を提案させて頂きます。
※ご家族様もご同席ももちろん可能です。

-
STEP 04施術
-
切らない注入治療を行います。手術なしの日帰り治療で忙しい方や手術は避けたい方も痛みの大幅な軽減が期待できます。
※麻酔の使用をする場合がございます。

-
STEP 05リハビリ
-
治療効果を高める物理療法や各種ケア用品、運動療法に関する情報提供やリハビリなど、治療後のサポートを手厚く行います。

- 初診料
- 3,000円〜(税込 3,300円〜)
- MRI検査
- 8,000円〜12,000円(保険3割負担)
- 注入治療
-
1回180,000円〜(税込 198,000円〜)
- リハビリ
- 15,400円〜(税込 16,940円〜)
クリニックについて
- 予約は必要ですか?
-
当院は完全予約制となっております。
混雑や待ち時間のストレスをなくすため、患者様一人ひとりの診察に十分時間をかけ最適な治療をご提案するため事前のご予約をお願いしております。
- 紹介状は必要ですか?
- 紹介状は必須ではありません。これまでに治療や手術を受けられてる方に関しましては、ご持参いただくことでスムーズなご案内が可能になります。
- クレジットカードは使えますか?
- 可能です。支払い方法としては、現金、クレジットカード、交通系ICカードなどの電子マネー、PAYPAYなどのバーコード決済がございます。クレジットカードをご利用の方は事前に限度額をご確認くださいませ。
- 医療費控除の対象となりますか?
-
医療費控除の対象となる可能性が高いです。当クリニックでも必要な領収書を発行しております。
医療費控除になるかは管轄の税務署によって異なりますので、税務署に直接お問い合わせください。
- なぜ、自由診療に特化しているのですか?
-
新しい治療法が開発されても、それを国が保険診療として認められるためには長い年月を必要とします。
保険適診療では最先端の治療を提供することができません。当院は、保険診療ではカバーできない治療法や仕組みを活用し、患者様の痛みを取る最善な医療提供を目指しているため、自由診療でのご提供となっております。
- 初診時に必要なものを教えて下さい
-
当院は事前にMRI診断の受診をお願いしております。
診断結果より、患者様一人ひとりの状態を確認し、治療が適用かを判断致します。また別途診察費用が発生致します。
MRI診断はこちら
治療について
- 治療には手術や入院は必要ですか?
- 当院の治療はすべて手術や入院は不要で、通院のみで治療が可能です。患者様の生活に影響を与えることなく、「痛み」の改善が目指せます。
- 高額ですが必ず効果はありますか?効果はどれくらい期待できるのでしょうか?
-
効果については個人差が伴います。また、1回の治療で全て治るということは言えません。
1回の治療を行うよりは複数回行う方が高い効果を実感できると思います。症状や状態によってその人に合った最適な治療を提供させていただきます。
また当院では、患者様によりご満足、ご安心して治療を受けて頂くために、保証制度を設けております。保証制度には効果保証、リスク保証の2つをご用意しておりますので、詳しくは、保証制度ページよりご確認ください。
保証制度について
- 治療に関してリスクや副作用はありますか?
- 注射後に腫れや痛みが見られる場合がございますが、数日間で改善する一時的なものですので、ご安心ください。
- 他院で人工置換の手術が必要と言われたのですが、治療を受けることは可能でしょうか?
-
もちろん可能です。手術のリスクや入院、術後のリハビリへの不安をお持ちの方も多くいらっしゃいますのでそのような患者様に負担のない治療提供を目指し、当院はスタート致しました。
効果については症状の進行度によって個人差がございます。
ご自身の関節の状態を確認するためにも、一度MRI診断を受診し、当院専門医の診察を受けることをおすすめ致します。
MRI診断はこちら
初診の方はこちら
- 治療後のリハビリは必須ですか?
- 必須ではありませんが、当院では治療後にリハビリを受けることを必ずご提案しております。当院の注入治療によって痛みが取れた場合でも、体や筋肉を間違った使い方を続けてしまうと、痛みが再発する可能性が高まります。継続的なリハビリを行うことで、注入治療の治療効果を最大化し、痛みの再発を防止に繋がります。当院では注入治療とリハビリの組み合わせによって、痛みが永続的に発生しないカラダ作りを目指しています。

最初は誰もが半信半疑。
人生100年時代に向けて、
私たちはお客様の勇気ある一歩を
応援させていただきます。

当院は、患者様の痛みに寄り添い、先進的な治療を提供するクリニックです。
当院の注入治療は従来の治療法では改善できなかった痛みにも効果が期待できるとされ、安全性も高いとされています。
患者様の個々の事情、お悩みに真摯に寄り添い、最適な医療を提案致します。
些細な悩みでも何かお困りの際は、お気軽にご相談ください。スタッフ一同が親身になり全力でサポートすることをお約束致します。

略歴
- 2015年3月慶應義塾大学 医学部卒
- 2015年3月医師免許取得
- 2015年4月川崎市立井田病院 整形外科
- 2018年4月静岡市立清水病院 整形外科
- 2019年4月公立福生病院 整形外科
- 2020年4月荻窪病院 整形外科
- 2023年2月シン・整形外科 銀座 院長(旧:東京ひざクリニック 銀座院)
資格・免許
- 日本整形外科学会認定 専門医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本肩関節学会
- 日本手外科学会

診療時間
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |
9:00 〜 18:00 |





アクセス
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目 9−15
銀座清月堂ビル5F
シン・整形外科 銀座



