MENU

TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)の治し方は?原因や症状についても解説

手首に痛みを感じたとき、捻挫や腱鞘炎などの病気を思い浮かべる方も多いでしょう。

しかし、手首の痛みが小指側に出ている場合、TFCC損傷を発症している可能性があります。TFCC損傷の20〜30%は難治性であるため、どのような治し方があるのか気になるところです。

本記事では、TFCC損傷の治し方や原因、主な症状について解説します。TFCC損傷について理解を深めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

手首の治療ならシン・整形外科(旧東京ひざクリニック)
  • WEB来院予約OK!
  • 手術・入院不要のひざ特化治療!
  • 専門リハビリで痛みが再発しない関節へ!
事前相談無料
初診料3,300円〜
注入治療198,000円〜
30%割引モニター制度あり
※料金は全て税込表示です。※治療費の一部は、医療費控除の対象になる可能性があります。
目次

TFCC損傷(三角線維軟骨複合体損傷)とは?

TFCC損傷とは、手首の小指側に痛みが生じる怪我です。手首の小指側にある靭帯(TFCC)と、繊維軟骨である複合体の損傷により、痛みを感じます。正常なTFCCは手首の小指側を安定させるほか、クッションのように衝撃を和らげる働きがあります。

またTFCC損傷は、日常動作やスポーツなどで手の甲が反れたり、強く捻じれたりして損傷するケースが大半です。たとえば、転倒して手をついたとき、野球やテニスなどのスポーツで手首が捻じれたときなどです。

TFCC損傷が進行すると、手首の痛みのみならず、腫れや可動域の制限などが生じる場合もあります。そのため、TFCC損傷が疑われる場合はクリニックを受診し、できる限り早く治療をはじめることが大切です。

TFCC損傷の症状

TFCC損傷の主な症状は、手首の小指側の痛みや不安定感などです。たとえばドアノブを回したり、重いものを持ち上げたり、パソコンのキーボードで文字入力をしたりなど、手首を使用する動作で症状は顕著に現れます。

また症状が進行すると、手首を動かしていない安静な状態でも痛みを感じる場合があります。個人差はあるものの、腫れや握力の低下、動作開始時の手が抜ける感覚、可動域制限などの症状が現れるケースも少なくありません。

いくつかの症状に当てはまる方は、クリニックでMRI検査を受けましょう。

TFCC損傷の主な原因

TFCC損傷の主な原因は、外傷によるものです。人間の体の中でも、とくに手首は複雑な構造をしているため、損傷しやすい傾向にあります。

スポーツで強い衝撃を受けたり、何気ない日常動作などで繰り返し負担をかけていたりすると、TFCCが損傷して痛みが生じる仕組みです。

スポーツであれば、野球やテニス、バドミントン、ゴルフなどのラケット競技が損傷しやすいといえます。手首を使用するラケット競技は、強い衝撃や負担がかかりやすいスポーツです。

一方で日常動作はドアノブを回したり、重いものを持ち上げたり、パソコンのキーボードで文字入力をしたりなど、手首への負荷が繰り返されることでTFCCを損傷します。

TFCC損傷の原因は外傷の場合が大半ですが、加齢による劣化で発症する場合もあります。

TFCC損傷の検査と診断方法

TFCC損傷の検査と診断方法は、触診とレントゲン検査、MRI検査、手関節造影などです。触診では手首に圧を加えたり、回したりした際に痛みがあるのかなどを確認します。

またレントゲンは手関節の形状を診るほか、手関節の親指側にある橈骨と小指側にある尺骨の長さのバランスを把握する目的でおこなわれます。橈骨よりも尺骨の方が長い場合、痛みの原因は突き上げ症候群と呼ばれる病気です。

レントゲンはほかの疾患との識別はできるものの、TFCCの状態はわからないため、MRI検査や手関節造影が用いられます。現在は手関節造影よりもMRI検査の方が主流であり、TFCCの損傷具合を正確に把握可能です。

TFCC損傷の治し方・治療方法

TFCC損傷の主な治療法は、次の4つです。

  • ストレッチ、マッサージ
  • テーピング、サポーター
  • 手術
  • 再生医療

軽症のTFCC損傷であれば、ストレッチやマッサージなどの運動療法、テーピングやサポーターなどの装具療法が用いられます。

一方で治療が難しいと判断された場合、手術や再生医療を検討するケースもあります。症状の度合いにより治療法は異なるため、医師と相談のうえ自身に適した方法で治すことが大切です。

ストレッチ・マッサージ

TFCC損傷に対するストレッチやマッサージは、手関節の小指側のストレスを軽減させる目的で用いられます。具体的には、前腕の筋肉や手のひらを優しく揉みます。強く押したり、痛みのあるところを揉んだりしないようにしましょう。

またストレッチやマッサージは自宅でも簡単におこなえるため、はじめやすい治療法です。

しかし、正しい方法でおこなわないと、手関節を痛めて逆効果となる可能性があります。独自の方法で実施せず、医師から指導を受けたうえでおこなうことが大切です。

テーピング・サポーター

テーピングやサポーターは、手首が動かないように固定する目的で用いられる治療法です。手首を固定すると、患部の安静を促せるほか、安定性が高まることで手関節にかかるストレスを軽減できます。

またテーピングやサポーターの装着により、手首を小指側に曲げられなくなるため、動作による痛みの防止も可能です。

多くの方は、テーピングやサポーターで症状が改善されます。装具での固定期間は、1〜3か月程度です。正しい装着方法は、クリニックで指導を受けましょう。

手術

ストレッチやテーピングなどの保存療法で改善されない場合、手術による治療を検討します。

TFCC損傷の手術は、大きく分けて直視下手術と鏡視下手術の2種類です。直視下手術はメスで大きく切開するのに対し、鏡視下手術は小さく開けた穴にビデオカメラを挿入するため、手術痕が小さく済みます。手術法は、TFCCの損傷程度により選択します。

再生医療

手術以外の選択肢としては、再生医療が挙げられます。

再生医療とは、自身の脂肪細胞や血液細胞で作成した治療薬を、手関節内に注射する治療法です。自身の細胞を取り出して作成した治療薬の修復作用により、損傷したTFCCの機能を回復させます。

なかでもPRP-PRO治療は、厚生労働省に認可された施設で治療薬を製造しており、濃縮技術で通常よりも多くのサイトカインを含んでいるのが特徴です。

サイトカインは損傷した組織の修復を促して炎症を抑える作用があり、強い痛みの改善も期待できます。

この他にもさまざまな再生医療が存在するため、まずは専門医に相談して自身にあった方法を選ぶとよいでしょう。

※参照元:シン・整形外科(旧東京ひざクリニック)

TFCC損傷に関するよくある質問

TFCC損傷について、疑問や不安を抱いている方は多いでしょう。

最後に、TFCC損傷に関するよくある質問を2つ紹介します。ほかにも疑問や不安がある方は、担当の医師に相談してみてください。

TFCC損傷はどのくらいで治る?

TFCC損傷は、1〜3か月程度のテーピングやサポーターなどの固定で治癒するとされています。

しかし、治療が遅れて進行している方や症状が重い方の場合、基本的に保存療法では改善が見込めません。

保存療法で症状が改善されない場合は、手術での治療を検討します。手術で治療する場合、術後3週間からリハビリテーションをおこない、徐々に改善されていきます。

TFCC損傷を放置したらどうなる?

TFCC損傷を治療せずに放置すると、安静時でも痛みを感じるようになります。さらに痛みが強くなり、手首を動かせなくなる場合もあります。放置すると日常生活に支障をきたすため、できる限り早くクリニックで検査を受けましょう。

また、TFCC損傷の簡単なチェック方法もあります。手首の小指側を押したり、手首を小指側に曲げたりして痛みがあれば、TFCC損傷の可能性が高いでしょう。痛みを感じる場合は、クリニックへの受診をおすすめします。

手首の痛みでお困りならシン・整形外科がおすすめ

出典:シン・整形外科(旧東京ひざクリニック)
おすすめポイント
  • 再生医療で痛みを根本解決
  • 手術不要・日帰り治療OK!
  • 安心の保証制度あり
施術費用■初診
3,300円
■MRI検査
8,000円〜12,000円
■注入治療
198,000円〜1,078,000円※1
■リハビリ
29,800円〜49,800円
診療時間■受付
9時〜18時
■MRI診断予約
24時間受付
支払い方法現金
クレジットカード
電子マネー
バーコード決済
アクセス〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目9-15
銀座清月堂ビル5F
※料金は税込表示です※1:注入箇所・回数などで料金は変動します

シン整形外科の手首の治療は、以下の理由でおすすめです。

専門的な知識と経験

一連の症例への対応

最新の医療技術の利用

患者中心のアプローチ

継続的なケアとフォローアップ

専門的な知識と経験

シン整形外科が手首の治療におすすめな理由として、その専門的な知識と経験が挙げられます。整形外科は骨や関節の疾患に特化した分野であり、シン整形外科は指や関節の異常や障害に対する専門的なアプローチをしています。

一連の症例への対応

シン整形外科が指や関節の治療におすすめされる理由として、様々な関節の症状や疾患に対応できることが挙げられます。関節炎、捻挫、骨折など、指にはさまざまな問題があり、その一連の症例に対して適切な治療を提供しています。

最新の医療技術の利用

シン整形外科は最新の画像診断技術や手術技術を積極的に取り入れており、より精確な診断と効果的な治療を提供しています。

患者中心のアプローチ

シン整形外科は患者のニーズや状態に合わせた個別の治療計画を提供しています。指や手首の症状は個人差が大きいため、患者中心のアプローチが効果的な治療が求められます。

継続的なケアとフォローアップ

指や手首の治療は手術後のリハビリテーションやフォローアップが重要です。シン整形外科は継続的なケアとフォローアップを提供しており、患者の回復をサポートしています。

まとめ

TFCC損傷は、手首の小指側に痛みが生じる怪我です。捻挫や腱鞘炎と混同されやすいものの、痛みの症状を放置すると、腫れや可動域の制限などが生じる可能性もあります。TFCC損傷が疑われる場合は、早期に治療をはじめることが重要です。

またTFCC損傷には、さまざまな治し方があります。早期に治療をおこなえば、ストレッチやテーピングなどの治療法で十分に改善を見込めます。

しかし難治性と判断された場合、手術や再生医療を検討する必要もあるため、初期段階の行動がポイントです。自身に適した治療を受け、TFCC損傷を改善させましょう。

<参考>
東京都フェンシング協会

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次