PRP-PRO治療
PRP療法とは?
PRP(多血小板血漿)とは、文字通り、「血小板を多量に含む血漿」のことで、血小板を多く含む層を抽出したものです。血液に含まれる血小板は傷を追った患部に集まって、成長因子やサイトカインを放出します。成長因子やサイトカインは組織の修復を促し、痛みの原因である炎症を抑えます。PRP療法はこの働きを利用し、関節内の傷んだ組織の組織や細胞を修復したり、痛みや関節機能の改善を促します。
成長因子の働き
- 1 抗炎症作用
- 血液中の血小板内には、炎症を抑える働きなどを持つ成長因子が含まれています。
- 2 修復促進
- 血小板に含まれる成長因子は自己修復に必要な細胞増殖を促進。
- 3 コラーゲン産生を促進
- 血小板に含まれる成長因子による線維芽細胞の増殖が骨や血管を創るために欠かせないコラーゲンの産生を促進。
PRP療法のポイント
血液を治療に活用
日帰り治療が可能
活用する治療法
当院の高濃度PRP-PRO治療
一般的なPRP治療は院内でPRPを調製されることが多いですが、当院の高濃度PRP-PROは厚労省より許可を取得している細胞加工施設に加工を委託し、従来のPRPより大きな痛み改善が見込めます。
- 血液の20倍濃縮技術(通常は3倍〜7倍)
- 高い濃縮率で従来のPRPよりサイトカインが豊富
- 痛みの改善が大きく期待できる
当院で使用するPRPは、試験によりサイトカインが多く含まれていることがわかりました。
PDGF-ABとは?
PRPに含まれる血小板由来成長因子で、血管平滑筋細胞や線維芽細胞の増殖と動員に不可欠な因子。血管発生や創傷治癒においても役割を持ちます。
※各社のPRP治療におけるPDGF‐AB量の計測データ[1]、当院のPRP‐PRO治療におけるPDGF‐AB量の計測データ比較
[1] Kushida S, et al. Platelet and growth factor concentrations in activated platelet-rich plasma: a comparison of seven commercial separation systems. Journal of Artificial Organs. 2014; 17, 186–192.
[2] Yong-Beom Park,et al. Clinical Efficacy of Platelet-Rich Plasma Injection and Its Association With Growth Factors in the Treatment of Mild to Moderate Knee Osteoarthritis. The American Journal of Sports Medicine. 2021; 49(2):487-496
従来の治療との違い
従来の一般的な治療としてヒアルロン酸注射、ステロイド注射、薬の内服などが挙げられますが、一時的な効果しか期待できず症状の進行を食い止めることができません。
ヒアルロン酸注射と比べてもPRP治療の方が、痛みの改善において高い効果が得られたとが論文等で報告されています。
当院のPRP-PRO治療の特徴
- POINT01
従来のPRP治療を超える効果の期待 -
従来とは違い血液を20倍濃縮したPRPを治療に用います。
高い濃縮率でPRPを調製しているため、より豊富なサイトカインが含まれており、高い効果が期待できます。
- POINT02
手術・入院不要の治療 -
採血と注射のみの日帰りでの治療なので、手術・入院が不要です。
患者様の日常生活に影響を与えることなく、ひざの痛みを改善します。
- POINT03
膝の状態に合わせ、治療が可能 - 当院のPRPは6ヶ月間の長期保存が可能です。そのため、患者様の都合や膝の状態に合わせ治療ができます。
- POINT04
副作用・リスクが低い - 患者様自身の血液を活用するので、副作用・リスクが低い治療です。また当院で扱うPRPは、他院では行われていない無菌検査を行い、より患者様の安全面に配慮しております。
こんな方におすすめ
- なんとしてでも手術は避けたい
- 人工関節ではなく自分の足で歩きたい
- 他院のPRPでは効果がなかった方
- 長い治療効果を希望される方
- ヒアルロン酸等では痛みがすぐ再発する
- 治療にたくさん時間をかけられない
- 入院は今のライフスタイルでは無理
治療の流れ
- 01 採血
-
約100mlの血液を患者様から採取します。
- 02 加工
-
細胞加工施設(CPC) で約3週間かけPRPを調製します。
- 03 注入
-
採血から約3週間後に再度ご来院いただき、PRPを患部へ注入します。
費用
治療価格につきましては、治療価格ページにてご案内しております。当院は保険適用外の治療となりますが、医療控除の対象となる可能性がありますので併せてご確認ください。
治療価格はこちら ▶