関節リウマチによる合併症とは?症状の予防に必要な方法も紹介

2025.09.12

「関節リウマチの合併症には、どのようなものがあるのか」と気になる方も多いでしょう。 関節リウマチを患っている方は、合併症にも気を配らなければなりません。 なぜなら関節リウマチ患者の場合、ほかの病気が合併しやすいリスクがあるためです。 そこで本記事では、関節リウマチによる合併症について解説し、その予防法や対策について詳しく紹介します。 関節の痛みに困っている方や、関節リウマチを患っている方は、ぜひ参考にしてください。

関節リウマチとは

関節リウマチは関節の炎症による痛みや腫れを引き起こし、日常生活にも大きな制限をもたらす病気です。 症状が進行すると関節の炎症が慢性化し、関節の変形や機能障害を引き起こす可能性があります。 また、関節以外の臓器やシステムにも影響を及ぼすことがあり、合併症のリスクも考えなければなりません。 関節リウマチは遺伝と関係があるため、親や兄弟姉妹に関節リウマチを患っている方がいる場合、そうでない方と比べて関節リウマチになりやすいことが知られています。

関節リウマチの主な原因

関節リウマチは自己免疫の異常によって起こる病気ですが、自己免疫の異常が生じる原因についてはまだ完全に解明されていません。 しかし、遺伝的要因と環境的要因があわさって発症するものであると考えられています。 ここでは、関節リウマチの主な原因について紹介します。

免疫系の異常による組織破壊

関節リウマチになる主な原因は、免疫系の異常による組織破壊です。 通常、免疫系は人の体を守るために働いていますが、関節リウマチの場合は免疫系が誤って自身の組織を攻撃し、炎症を引き起こします。 これにより関節やその周辺の軟部組織が傷つき、腫れや痛みが生じます。 関節リウマチの発症と関連があると考えられているのは、特定の遺伝子が変化する遺伝的な要因です。 一方、環境的な要因としては、喫煙や感染症などが挙げられます。

サイトカインの過剰分泌による炎症

関節リウマチになるもう一つの原因は、サイトカインの過剰分泌による炎症です。 サイトカインとは、免疫系の中で重要な役割を果たすタンパク質です。 関節リウマチの場合、免疫系が正常に機能せず、サイトカインの過剰分泌が引き起こされます。 サイトカインの過剰分泌は、関節をとりまく組織に炎症を引き起こし、関節の損傷や痛みを引き起こす原因となります。 つまり、治療の際にはサイトカインの過剰分泌を抑えて、関節の炎症を軽減させることが必要です。

関節リウマチが合併症を引き起こす理由

関節リウマチは、関節破壊以外にもさまざまな臓器に影響を及ぼす可能性が高い全身疾患でもあります。 関節リウマチが合併症を引き起こす理由は、炎症が長引くことによるものです。 関節リウマチは、炎症による関節の腫れや痛みに加え、進行すると関節の軟骨や骨が破壊されていきます。 体内で炎症が長期間続くと、関節以外の臓器や組織にも影響を及ぼす可能性があります。 合併症は進行が早く、炎症が慢性化するほどリスクが高まるため、早期発見と適切な治療が重要です。

関節リウマチが原因で引き起こす主な病気

関節リウマチが発症すると、さまざまな合併症が起こることがあります。 ここでは、関節リウマチが原因で引き起こす主な病気について詳しく紹介します。

間質性肺炎

間質性肺炎とは自身の免疫が肺を攻撃した結果、肺が硬化して線維化する病気です。 肺が膨らみにくくなることで空咳が出たり、息苦しさを感じたりなどの症状が現れます。 一度線維化した肺は、治療をしてもなかなか元に戻らないといわれています。

貧血

関節リウマチによる慢性炎症のため、体内の貯蔵鉄を効率的に利用できなくなることで、鉄欠乏性貧血の状態に陥ることがあります。 慢性的な貧血が続くと息切れや倦怠感などの症状が現れ、また心臓にも負荷がかかり、心不全の原因にもなります。

アミロイドーシス

アミロイドーシスは異常なタンパク質であるアミロイドがさまざまな臓器に沈着し、それによって障害が引き起こされる病気です。 消化管に沈着すると、慢性下痢や消化不良、腹部膨満感、吐き気などの症状が現れることがあります。 また、腎臓に沈着した場合は腎機能が低下し、腎不全を引き起こす可能性があります。

関節リウマチによる合併症の治療方法

関節リウマチによる合併症の治療には、薬物療法や外科手術などさまざまな選択肢があります。 ここでは、関節リウマチによる合併症の治療方法について解説します。

投薬による内科的治療

関節リウマチの内科的治療には、主に投薬が利用されます。 内科的治療薬には、関節の炎症を抑える非ステロイド性抗炎症薬、病気の進行を遅らせる疾患修飾性抗リウマチ薬、関節痛の緩和に効果のあるステロイド薬などがあります。 投薬による内科的治療は、関節リウマチによる合併症の症状を軽減するために効果的な方法です。 しかし、薬物治療は一人一人にあわせて調整する必要もあり、医師による適切な治療を受けることが重要です。

手術による外科的治療

手術は、関節リウマチの合併症を治療する一つの方法です。 外科的治療は、関節の破壊や機能障害を改善するためにおこなわれます。 主な手術的治療法としては、関節形成術、関節置換術、および関節固定術があります。 手術による外科的治療は、関節リウマチの方にとって新たな治療の選択肢を広げる効果的な方法です。 ただし、手術はリスクもあるため、症状の原因や体調にあわせて治療方法を考える必要があります。

関節リウマチによる合併症の症状を予防する方法

ここでは、関節リウマチの合併症を予防する方法について、具体的な手段や健康習慣を詳しく解説します。 正しい知識と対策を身につけて、関節リウマチによる合併症を予防しましょう。

手洗いなどの感染症予防

手洗いは感染症予防の基本として広く知られていますが、関節リウマチ患者にとっても非常に重要です。 手を洗うことにより、ウイルスや細菌などの病原体を手から除去できます。 とくに、外出先から帰ってきた後や食事の前には、石けんで手をよく洗いましょう。 また、こまめな手洗いを心がけることによって、感染症のリスクを軽減できます。

歯磨きなどの口腔疾患のケア

関節リウマチによる合併症を予防するためには、口腔疾患のケアも重要です。 関節リウマチは免疫系によるものであり、全身的に炎症を引き起こすことから、口腔環境の健康状態も影響を受ける可能性があります。 とくに歯磨きやフロスでのブラッシング、歯科医院での定期的な検診など、日常的な口腔ケアをおこなうことが必要です。

バランスの取れた食事

バランスの取れた食事は、合併症の予防に役立つ要素の一つです。 炭水化物、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラルなど必要な栄養素をバランスよく摂ることで健康な体を保ち、関節リウマチによる症状を予防する助けになります。 オメガ3脂肪酸を多く含む魚やアマニ油は、関節の炎症を抑える効果があります。 また、ビタミンDは関節リウマチの症状の改善に役立つとされ、これらの栄養素を意識的に摂ることがおすすめです。

適度な運動

適度な運動も合併症の症状を予防する方法の一つです。 運動は関節の可動域を広げる以外にも、筋力を強化して関節をサポートする役割も果たします。 適度な運動の例としては、ウォーキングや水中でのエクササイズ、ストレッチなどがあります。 ただし、無理な運動や関節への過度な負荷は避けましょう。 自身の体調を把握し、無理をせずにおこなうことが大切です。

関節の痛みでお困りならシン・整形外科がおすすめ

関節の痛みに悩んでいる方は、自身での判断やセルフケアに加えて、病院を受診してみることをおすすめします。 東京の銀座にあるシン・整形外科は、長期にわたる関節痛の治療に特化した専門クリニックです。 最新の設備と技術を導入し、経験豊富な医師が患者一人一人の症状や要望にあわせ、最適な治療プランを提案します。 ここからは、シン・整形外科の特徴や治療内容について紹介します。 長引く関節の痛みで困っている方は、ぜひ参考にしてください。

日帰りで受けられる最新治療

シン・整形外科では、自己治癒力を活かした最先端の再生医療で長引く関節の痛みを軽減し、早期の回復をサポートします。 注射のみでおこなわれる日帰り治療は、通院の手間を軽減し、患者の負担を最小限に抑えることがメリットです。

専門医による適切な治療

日本整形外科学会認定の専門医が患者を正確かつ丁寧に診察し、再生医療の豊富な実績とともに適切な治療を提案します。 治療に加えて再発予防にも力を入れており、生活の質を向上させるために適切なリハビリテーションや予防法なども指導しています。

患者に合わせたパーソナライズな診療

患者一人一人にあわせたパーソナライズな診療の提供も特徴です。 最初に詳細なカウンセリングをおこない、患者一人一人の悩みや症状の原因を把握したうえで個別の治療プランを作成します。 また、治療の進捗やアフターケアについても丁寧に説明し、患者とのコミュニケーションを大切にしています。

充実したリハビリテーション

患者の痛みを永続的に取り除くことを目指し、一人一人にあわせたオーダーメイドのリハビリテーションを提供しています。 厳しい審査に通過した経験豊富な理学療法士がマンツーマンでサポートし、月4回の定期的なリハビリテーションにより痛みの根本的な解決を目指します。

まとめ

今回は、関節リウマチによる合併症の原因や症状、予防や対策法について詳しく解説しました。 関節リウマチは一度の治療で完治するわけではなく、発症後も長期間にわたって共存する病気です。  現在では、再生医療をはじめとするさまざまな治療法が増えてきており、早期の治療によって痛みのない生活を送れるようになりました。 関節の痛みで困っている方は、ぜひシン・整形外科に相談してみてください。 <参考> シン・整形外科
045-900-8662 来院予約フォーム
お気軽にお問い合わせください
045-900-8662
来院予約フォーム