その他の疾患

その他の疾患

変形性肩関節症について

変形性肩関節症とは、加齢や仕事・スポーツなどで肩を使いすぎることが原因となり発症します。 関節の間にある軟骨がすり減って炎症を生じたり、上腕骨や関節窩が変形した結果、関節の動きが低下したり様々な症状を引き起こしていることを言います。

    症状

  • 肩を動かすと痛みがある
  • 肩を動かすとゴリゴリと音がする
  • 肩が横に上がらない

治療法

軽症の場合、薬物療法や運動療法といった保存療法が適応されます。ただ軟骨のすり減りや骨棘が著しいなど重症の場合には手術が適応されます。

変形性肩関節症

インピンジメント症候群について

インピンジメント症候群とは、日常生活や仕事、スポーツなどで肩を酷使したことが原因となり発症します。肩関節を動かす際に、骨や筋肉との衝突が起きたり、挟み込みにより組織が損傷されることで痛みを生じます。

    症状

  • 腕を上げる途中に痛みが出る
  • 腕を上げる時に引っ掛かりがある
  • 夜間に痛みが強くなる
  • 腕の力が入りにくい

治療法

軽症の場合、薬物療法や運動療法といった保存療法が適応されます。保存療法で改善されない場合には、骨のこすれを解消するための手術が適応されます。

インピンジメント症候群

治療法

主に保存的治療が適応されますが、重症化すると手術が適応となる場合もあります。

薬物療法

内服薬、ヒアルロン酸注射やステロイド注射を行います。また頻回に行うステロイド注射は、組織が脆くなったり、感染症を引き起こすリスクも高いため注意が必要です。

リハビリ(運動療法)

損傷部位に負担がかからない形で、肩まわりの筋肉の緊張を緩和するストレッチや、関節を安定させるために筋力トレーニングを行います。また、セルフケアの指導や再発予防を行います。薬物療法やリハビリで効果が得られない場合は、手術等、別の治療が検討されます。

手術療法

薬物療法や運動療法といった保存療法でも、痛みがおさまらない場合には手術が適応されます。 関節鏡下手術や人工の肩関節に置換する手術などが適応されます。人工肩関節置換術の場合、術後は2〜3週間の三角巾・装具での固定、リハビリを行います。

手術以外の新しい選択肢、
再生医療とは?

手術なしの新しい治療法、「再生医療」が注目されています。

再生医療とは、自分自身の細胞を利用して人間の身体が本来持っている自己治癒力を高め、損傷した部位を修復する治療法です。 早期回復・従来の治療では治らなかった痛みに対しての新しい選択肢として注目される治療法です。

自分自身の血液や脂肪細胞を治療に使用

ご自身の血液や脂肪から抽出した「組織の修復に働く有効成分」を活用します。 このため、治療後に拒絶反応が起こるリスクは極めて低く、手術等も必要ない、注射のみの負担の少ない治療法です。

新たな治療法で、痛みを食い止める

従来の治療法として、薬の内服、ヒアルロン酸・ステロイド注射などがありますが、これらの治療は一時的な効果しかなく、症状の進行を食い止めることはできません。 しかし、血液や脂肪を活用する再生医療であれば、痛みの原因である炎症を抑えたり、長期的な痛みの軽減が期待できます。

045-900-8662 来院予約フォーム
お気軽にお問い合わせください
045-900-8662
来院予約フォーム