MENU

五十肩(肩関節周囲炎)の痛みを改善する手術の方法とは?手術以外の治療法も紹介 

ある日、突然肩より上のものを取りづらくなった、腕を動かすと肩に痛みが走るなどの症状が出たら、五十肩の可能性があります。医療機関で肩の痛みは肩関節周囲炎と呼ばれており、40代で症状が出たら四十肩、50代では五十肩とされています。

五十肩の症状は、時間の経過とともにおさまります。しかし肩に痛みがあると普段の生活が遅れず、困る方は多いでしょう。早い段階で適切な治療を受け、痛みを改善させてみてください。

本記事では、五十肩(肩関節周囲炎)の痛みを改善する手術の方法を解説します。手術以外の治療法もあわせて解説しているので、五十肩の症状を軽減させたい方はぜひ参考にしてみてください。

肩の治療ならシン・整形外科(旧東京ひざクリニック)
  • WEB来院予約OK!
  • 手術・入院不要!
  • 専門リハビリで痛みが再発しない肩へ!
事前相談無料
初診料3,300円〜
注入治療198,000円〜
30%割引モニター制度あり
※料金は全て税込表示です。※治療費の一部は、医療費控除の対象になる可能性があります。
目次

五十肩(肩関節周囲炎)の主な症状

五十肩の主な症状は、次のとおりです。

・関節の動きが悪くなる
・動かすと痛くなる
・夜中や安静時に痛む
・腕を上げたときの肩の痛み

五十肩(肩関節周囲炎)には、炎症期、拘縮期、回復期の3つの病期があり、それぞれ症状が異なります。

とくに上記のような症状は炎症が強い炎症期に現れ、その後、肩関節の可動域が制限される拘縮期に移行します。

五十肩であるかどうか判断するために、自身の症状と照らしあわせて確認しましょう。

関節の動きが悪くなる

五十肩になると関節の動きが悪くなり、肩の動かせる範囲が狭くなります。強い痛みはありませんが、肩を動かそうとしたときに強張る場合は五十肩を疑いましょう。

また肩関節の可動域が狭くなり、関節の動きが悪くなる場合も注意が必要です。五十肩の症状を肩こりなのではと考える方は少なくありません。

しかし肩こりの原因が血行不良と筋肉の緊張なのに対し、五十肩は股関節周辺の炎症が主な原因です。関節が思うように動かないと感じるときは、肩が炎症を起こしていると考えられます。

動かすと痛くなる

五十肩では、肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節に痛みが出ることがあります。手を後ろや背中に回したときに痛みが出る場合は、五十肩の可能性が高いでしょう。

五十肩の場合、炎症が落ち着くまで痛みが続くため、無理に動かさず医療機関で診てもらうことが大切です。ただし次のように肩が痛くなる五十肩以外の病気もあります。

・腱板断裂(けんばんだんれつ)
・石灰沈着性腱板炎(石灰性腱炎)

五十肩だから放置しておけば治ると自己判断すると、症状が悪化する可能性もあります。肩に痛みを感じるときは、早めに医療機関に相談しましょう。

夜中や安静時に肩が痛む

五十肩になると、夜中や安静時に肩が痛みます。夜眠れないほどの痛みは夜間痛ともいわれており、睡眠にも影響が出るため大きな問題です。

五十肩は急性期、慢性期、回復期の3つに分類されており、激しい痛みとともに可動域が急速に低下する時期は急性期に含まれます。急性期には安静にしていても痛みが発生し、夜中の寝返りで目が覚めてしまうことも少なくありません。

安静時に痛みを感じたら応急処置として炎症が起きている箇所を冷やし、早めに医療機関を受診しましょう。

腕を上げたときの肩の痛み

腕を上げたときに肩が痛む場合も、五十肩が原因と考えられます。痛みが強い急性期の2週間程度が過ぎたあと、五十肩による痛みは和らぎます。

しかし腕を上げる、回すなどして肩への負担が強くなると再び痛みがあらわれることも少なくありません。専門家の指導のもと、自身の状態にあわせて無理のないリハビリをおこないましょう。

通院が難しい場合、自宅でできるセルフケアやストレッチを取り入れることも大切です。

五十肩(肩関節周囲炎)の痛みを手術で改善するなら肩関節鏡視下授動術

五十肩は自然に快方へ向かうため、手術を受けなくても徐々に痛みは軽くなります。

しかし痛みや可動域の狭さが気になる場合、手術を受けることも可能です。肩関節鏡視下授動術であれば、五十肩の症状を緩和できるでしょう。

肩関節鏡視下授動術は関節鏡(内視鏡)で確認しつつ、関節の袋(関節包)の固くなった部分に切り込みをいれて、肩関節の可動域を広くする手術法です。ここでは、肩関節鏡視下授動術の入院期間や費用について詳しく解説します。

入院期間

肩関節鏡視下授動術の入院期間は3日程度で、長くても5〜7日程度です。医療機関のなかには、日帰り手術に対応しているところもあります。

手術自体は約30〜45分ほどであり、手術室に入り自室に戻るまでに1時間半〜2時間程度かかります。

費用

肩関節鏡視下授動術の費用は、3割負担で20〜30万円程度です。1週間程度の入院費用とあわせると、60〜100万円ほどかかるケースもあります。費用負担が不安な場合は、高額療養費制度について調べてみましょう。

たとえば70歳未満で年収が370〜770万円の方が高額療養費制度を使用した場合、自己負担額は1か月8〜9万円程度です。

高額療養費制度の上限金額は年齢や所得により異なります。まずは高額療養費制度について、厚生労働省のページで確認してみてください。

リハビリ期間

術後のリハビリ期間は個人により大きく異なります。平均的なリハビリ期間は2〜3か月ですが、次の既住歴がある方はリハビリ期間が平均よりも長くなる可能性が高いでしょう。

・糖尿病
・高脂血症
・甲状腺疾患

退院後は、事務作業やデスクワークなどの軽い仕事から復帰します。力仕事や重労働、肩に負担のかかるスポーツは、術後3か月以降からおこないましょう。リハビリ期間や仕事復帰できる期間は人により異なります。医療機関からの指示に従い、適宜アドバイスを受けましょう。

五十肩(肩関節周囲炎)の手術以外の治療方法

五十肩を手術以外で治療する場合、次の4つの方法があります。

・薬物療法
・リハビリテーション
・体外衝撃波治療
・再生療法

手術が不安な方は、ぜひ参考にしてみてください。

薬物療法

薬物療法は、五十肩により強い炎症が起きている方に効果が期待できる治療法です。夜も眠れない、ほぼ腕や肩を動かせない状態は強い炎症が起きていると判断できます。

炎症が強い場合、痛みが悪化する前に内服や注射による薬物療法を受けましょう。ここでは、薬物療法の方法について詳しく解説します。

内服

五十肩の痛みが強い時期は、ロキソニンやボルタレン、セレコックスなどの鎮痛剤を使用し、痛みを和らげます。内服薬で肩の炎症が落ち着いてきたら、リハビリテーションに進みます。

ただし医療機関により内服と同時にリハビリテーションをおこなう場合もあるため、治療の流れを確認しておきましょう。

注射

ステロイドや非ステロイド系の消炎地痛剤を、関節注射として投薬する方法もあります。ステロイドには強い消炎作用があり、飲み薬や点滴ではさまざまな副作用があるとされています。

そのため肩関節の中のみ充満させる関節注射で治療する形が一般的です。発症して早期の段階で注射を受けると、五十肩による肩の硬さと痛みが軽減されます。ただし繰り返し注射をすると軟骨や腱を痛める可能性があるため、医師の指示に従いましょう。

リハビリテーション

薬物治療で痛みが和らいできたら、五十肩の軽減、回復を目指してリハビリテーションをおこないます。ただし症状が出始めた時期に激しいエクササイズをすると、痛みが増すリスクがあります。

リハビリテーションは専門の医師や理学療法士の指示のもと、痛みの範囲内でゆるやかに実施しましょう。

体外衝撃波治療

体外衝撃波治療は患部の上から衝撃波を照射し、炎症や痛みを緩和する治療法です。あまり日本では一般的ではない治療ですが、五十肩の症状にも効果が期待できます。

筋肉のこわばりや凝り、痛みなどが気になる方は、検討してみてください。体外衝撃波治療を受ければ、1回のみで十分な効果が得られる場合もあります。しかし効果は個人により異なるため、3〜5回程度の通院を目安にしましょう。

治療時間は数分から10分程度ですが、月1回程度のペースで定期的に通う必要があります。費用は保険適用の場合で1回1万円〜1万5千円程度です。

通院のみで五十肩の症状を和らげたい方は、ぜひ検討してみてください。

再生療法

再生療法とは、身体に備わる自己治癒力を活用し、損傷した部位を修復する治療法です。

具体的には、自身の細胞や血液から抽出した組織の修復に働く有効成分を患部に注入し、自己再生を促します。

自身から採取したものを使用するため、拒絶反応が起こるリスクや体への負担を軽減できる点が魅力です。

肩の痛みに対する再生療法では、PRP(Platelet Rich Plasma)注射を使用した治療が主におこなわれています。

PRP療法では自身の血液を採取し、PRPを高濃度に抽出したものを損傷した患部に注入します。PRPを注入したことで活性化させた自然治癒力により、痛みや炎症を抑えられるでしょう。

費用は15万円からと高額ですが、リハビリに時間をかけたくない方や早期に痛みの改善をしたい方におすすめです。

肩の治療ならシン・整形外科

おすすめポイント
  • 再生医療で痛みを根本解決
  • 手術不要・日帰り治療OK!
  • パーソナライズされた治療ケア
施術費用■初診
3,300円
■MRI検査
8,000円〜12,000円
■注入治療
198,000円〜1,078,000円※1
■リハビリ
29,800円〜49,800円
診療時間■受付
9時〜18時
■MRI診断予約
24時間受付
支払い方法現金
クレジットカード
電子マネー
バーコード決済
アクセス〒104-0061
東京都中央区銀座5丁目9-15
銀座清月堂ビル5F
※料金は税込表示です※1:注入箇所・回数などで料金は変動します

シン整形外科の肩の治療は、以下の理由からおすすめです。

  • 専門的な肩の治療
  • 最新の医療技術
  • 個別の治療プラン
  • 安心の手術
  • パーソナライズされたケア

専門的な肩の治療

シン整形外科は肩の痛みや問題に特化した専門的な治療を提供しています。経験豊富な専門医が、患者様の症状を正確に評価し、最適な治療法を選択します。肩に関する専門知識を持つ医師陣が、あなたの健康と快適な生活のために全力を尽くします。

最新の医療技術

シン整形外科は常に最新の医療技術を導入し、最良の治療を提供しています。物理療法、関節内注射、手術など、幅広い治療オプションを取り入れることで、患者様の症状に合わせた効果的なアプローチを実現します。

個別の治療プラン

患者様一人ひとりの状態やニーズに合わせて、カスタマイズされた治療プランを提供します。一般的な治療だけでなく、患者様のライフスタイルや目標に合わせて、最適なアドバイスや指導を行います。

安心の手術

必要な場合、シン整形外科では最新の外科手術技術を駆使して、最小限の侵襲で手術を行います。安全性と効果を重視し、患者様の健康と安心を第一に考えた手術を提供します。

パーソナライズされたケア

シン整形外科は、患者様の信頼と満足を最優先に考えています。親切で丁寧なスタッフが、あなたの質問や不安に対応し、治療プロセスをサポートします。あなたの声に耳を傾け、共に健康な未来を築いていくパートナーとしております。

まとめ

今回は五十肩(肩関節周囲炎)の痛みに悩んでいる方に向けて、五十肩の手術の方法や手術以外の治療法を解説しました。

一般的には時間の経過とともに症状が和らぐ五十肩ですが、人により痛みが悪化する場合もあります。長期間症状が改善されない場合は、肩関節鏡視下授動術で痛みや肩関節の可動域を広くしましょう。

入院期間が十分に取れない方や手術に抵抗がある方は、手術以外の薬物療法やリハビリテーションを検討してみてください。

五十肩の症状を改善するためには、症状の段階にあわせて適切な治療をおこなうことが大切です。五十肩かもしれないと感じたら、早めに医療機関で診てもらいましょう。

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次